オオサカジン

音楽 音楽   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2012年12月11日

PTA48通信121​1本番だぁ~♪


~本番当日朝8時にメンバーに一斉送信したメールです~


皆さん、おはようございま~す!お子さんは元気に登校しましたでしょうか~?
ついにこの日がやってきました!あとは、楽しんで演奏するっ♪それだけですね。よろしくお願いします!
準備は、先生方の演奏が終わったらすぐに動き出します。そして無事、演奏が終われば楽器をすぐに両サイドに移動させます。2年生のお子さんが居る人は次に我が子が出るので、見るスタンバイをどうぞ~。
学習発表会終了後、とりあえず舞台前に集合してください。集合写真撮影は残念ながら片付けの都合上無理だということなのですが、「お疲れ様」をして解散(行ける人は打上げへ)と言う流れです。
では、最後に「みんな~、Tシャツ忘れないようにね~。」  


Posted by AKIKO★  at 08:00お知らせ

2012年12月04日

業務連絡!(笑)

メンバーの皆さ~ん!

本日9時頃に、無事Tシャツ届いたそうです!
キーボードの本DさんとバイオリンのM山さんが仕切りで、本日の練習から配布開始です!




オリジナル作る?という話も出ていたのですが、とあるショップのお安い商品を本Dさんがリサーチしてくれて、練習の時にその日居たメンバーで色を決定したというお揃いTシャツを着て、見た目も重要!楽しく演奏したいと思いますニコニコ
  


Posted by AKIKO★  at 11:20お知らせ

2012年11月13日

初練習報告!

11日(日)第1回目の練習をしました!
帰ってすぐにでもこのブログに報告を書きたかったのですが~それよりも先に~練習しながら弾くフレーズを決めたパートや変更があるパートがあった為、そのままアレンジ作業に没頭しておりました~キョロキョロ

急に設定した日程にも関わらず、29名のうち15名集まりました!
ちょうど本番の1ヶ月前だったのですねーーーアセアセアセアセ

練習と言うよりも楽器に慣れるところからでしたが、皆さんが私の想いに賛同してくださり、一緒に楽しんでくださる姿を見て大変幸せに感じました!
1ヶ月切りましたが、無理しないように楽しんで参加してください!




この画像はトランペット担当の会長さんが秘かに撮影されていたヒトコマカメラ良い感じ~ピカピカ

木琴(なんと豪華に4名!)・鉄琴パート(3名♪)の譜面とサンプルデータ完成しています!
キーボードの本Dさん、追加フレーズも完成しました~チョキ
今、もう一人のキーボード担当の濱Dさんのパート譜とサンプルデータ作成中!
更にもう一人のキーボードM本さん、もうちょっとお待ちくださいませ!

木琴・鉄琴・キーボードのできている譜面とCDは14日(水)に学校に持って行きますね。配布棚利用させてもらっても良いですし、時間が合う人には直接会ってお渡ししますね!

では、作業続けま~すメロメロ  


Posted by AKIKO★  at 00:50Comments(0)お知らせ

2012年11月07日

練習日程発表!

→本日7日(水)15時に日程内容を追加しています。

お待たせしました!
昨日、音楽の先生とお会いして使える楽器などの確認をさせていただきました!
これで前に進めます~。

まだ各自、演奏箇所を詳しくお伝えしないといけないのですがアセアセ

取り急ぎ、練習日程をお知らせします。
一応全15回を予定しています。全部は無理でも数回は来れるかな・・・?
でも、これは私が参加できるトコロなので、もしも私が居なくても練習希望なら追加可能です!
それから・・・鍵盤ハーモニカ隊は・・・場所があれば水曜の午前中でもパート練習できるよ!

音楽室
【 1】11月11日(日)AM
【 2】11月16日(金)PM
【 3】11月20日(火)PM
【 4】11月21日(水)PM
【 5】11月23日(金)AM←勤労感謝の日
【 6】11月24日(土)AM
【 7】11月25日(日)AM
【 8】11月30日(金)PM
【 9】12月 1日(土)AM
【10】12月 2日(日)AM

体育館(学習発表会セッティング)
【11】12月 4日(火)PM
【12】12月 7日(金)PM
【13】12月 8日(土)AM
【14】12月 9日(日)AM
【15】12月10日(月)PM

AMのところはAM9:00スタート予定です。状況を見て、お昼以降も練習するかも・・・ですが、一応(今の段階では)12:00までにしておきます。
PMのところは18:00~20:00。・・・子どもの晩御飯・・・用意しておかなければガーン

皆さんの予定を確認してくださいね!  


Posted by AKIKO★  at 00:00Comments(0)お知らせ

2012年10月29日

わかったこと

学習発表会担当の1年生担任のS先生とお話しすることができました!
私たちの演奏曲は「会いたかった~AKB48メドレー」と言うタイトルでお伝えしました。

出番は先生方の演奏が終わって、休憩に入るそうで、その休憩中にセッティングをして休憩明けの出番だそうです。ちなみに私たちのあとに2年生だって!

持ち時間は片付け込みで8~10分。

今週中に何としてでも音楽の先生と会っていろいろ確認させていただいてきますね。なかなかタイミングが合わずに・・・。

早く練習スケジュールを決めてしまいたいと思っています。  


Posted by AKIKO★  at 22:00Comments(0)お知らせ

2012年10月21日

「初顔合わせ」と「一斉メール送信」

今日は、「顔合わせ会」を行いました。
13名が学級委員会で既に集合しており、その後に4名参加の合計17名での顔合わせ会となりました。

ひと通り自己紹介していただき、繋げたメドレー全体(メロディ&ベース&ドラムのみのデータですがアセアセ)を聴いていただきました。
全体通したメロディ譜も完成しましたので出席の皆さんには配布しました。
本日、参加できなかった方にはどうにかして(笑)配布しますね。

ドラム担当のM上さんとベースパート担当のT中さんにはそれぞれのパート譜をお渡ししました。

皆さんの自己紹介と最初に提出してくださった資料を参考に楽器担当をそろそろ決定してお知らせいたしますね。
今日、帰ってから考えていた編成は以下の通り。

★鍵盤ハーモニカ隊(11名)
★木琴・鉄琴(4名)
★ピアノorキーボード(2名)
★打楽器&盛上げ隊(4名)
★その他の楽器担当(7名)
ドラム・ベースパート・バイオリン・トランペット・ギターorウクレレ・クラリネット・パーカッション

私は・・・状況を見て何か(と言っても鍵盤しかできないけど・・・)弾けるなら弾きま~す。
と言うかパート的に必要なフレーズがあるのでショルダーシンセ出動させてみようか・・・とも考え中なりニコニコ

こんなの
↓

Roland Lucina AX-09



最後に、夜7時頃に一斉メール「PTA48通信1021」を送信しました。
今回のメールはちょっとしたテストメールで、mp3ファイル形式の音楽データを2つ添付してみました。
予想通りたくさん(11通)届かず戻ってきた(主にau携帯アドレス)のと、本文は届いたけれど添付データは削除されていた(主にdocomo携帯アドレス)というのとで半分以上の方には届いていなかった結果となっています。
なので、今このブログを見て「はて?メールなんて届いてないよ」と言う方がたくさんいらっしゃると思います。でも大丈夫です。テスト的だったので!またちゃんとメールしますね。

それでは、今日はこのへんで~パー  


Posted by AKIKO★  at 23:59Comments(0)お知らせ

2012年10月14日

メンバー29名に!

PTA48メンバーが少しずつ増えて本日10月14日現在29名になりました!
メンバーの皆様には10日(水)に初の一斉お知らせメール「PTA48通信1010」を送信しました。
21日(日)10時半~(30分~1時間)PTA室で顔合わせ会に参加できる方は集合です!
ちょうどメンバー29名の内13名がその前に学級委員会でそこに居る状態だということで急ですが設定しました。ですので、無理なく参加できる方だけで結構ですのでちょこっとのぞきに来て下さいませ。
よろしくお願いしますねスマイル


【おまけ】
PTA48の活動とは直接関係ないのですが、今回youtubeでPTA48アレンジサンプルをiPhone&iPadアプリGarageBandで作って聴いていただきました。
年末(私の希望でありますが予定は12月22日土曜日)にGarageBandを使ったミニイベントを音楽教室(梅田ですが・・・アセアセ)で開催企画中です!どなたでも遊びに来ていただける設定にすると思います。またここでもお知らせさせていただきますので興味のある方は要チェック←
GarageBandについてはこちらをごらんくださいね。→GarageBand



  


Posted by AKIKO★  at 19:00Comments(0)お知らせ

2012年10月10日

「メロディ譜のチラ見せ」と「予習願い」

先日お知らせした「とりあえず前半だけでもどんな感じで曲がつながっているのかの音データ」に沿ったメロディ譜データをチラ見せいたします!

音データは・・・クリック!→PTA48sample2←youtubeページが開きます。

page1  page2
左右各ページの画像をクリックするとPDFファイルで見れますヨ。
ちょっと方法間違って、1ページずつ開かないといけなくてごめんなさい。



これはあくまでもメドレーの構成を理解していただく為のメロディ譜ですピカピカ
全員がずっとメロディを演奏するわけではないのですが、前半の曲の流れを音と譜面で確認する為とちょっと久しぶりの演奏の予習用に見てくださいね。(モチロン曲全体分は紙で配布しますね!)

ちなみに、譜面を描くのにFinale NotePadというソフトを使っています(フリーソフト)。→コチラ

レッスンで生徒さんのその時のレベルに合った譜面を描いて、レッスンごとにだんだん弾ける音を増やしていくようなアレンジに重宝しています花まる  


Posted by AKIKO★  at 15:00Comments(0)お知らせ

2012年10月07日

アレンジ進行状況と各自の練習は・・・

あれ~!
よく考えると子どもたち4連休なのねーガーン火曜日創立記念日なんだ!

さて、アレンジ進行状況です。
・・・と言うか「まだ何もしなくてもいいのかな?」と皆さんから心配の声がチラホラアセアセ

とりあえず前半だけでもどんな感じで曲がつながっているのかお知らせします。
ここまではこのブログで他の方にも公開ですが、今後はメンバーのみ公開設定にしますね!

クリック!→PTA48sample2←youtubeページが開きます。

前に聴いていただいた部分に追加されています。ですので最初は前と同じです。
しかもドラムとベースとメロディのみの音源です。

使用曲は・・・
会いたかった~ヘビーローテーション~RIVER~Beginner~
この後に・・・
フライングゲット~ポニーテールとシュシュ~Everydayカチューシャ~会いたかった
と言う流れの予定です!

そして、各自の練習についてもまた後ほどお知らせしますねちっ、ちっ、ちっ  


Posted by AKIKO★  at 16:20Comments(0)お知らせ

2012年10月02日

お便り配布「連絡用メールアドレス登録のお願い」

運動会、終わった~ピカピカ

小学校最後の運動会は組立体操「信じる力~one for all , all for one~」で、感動的な締めくくりでした!6年生ママ(PTA48メンバーSのさん)は感動で泣きすぎてコンタクト落としちゃったそうですアセアセ

PTA48活動準備に取り掛かりま~すパー
早速、先ほどお便り配布棚に「連絡用メールアドレス登録のお願い」を入れてきました!
メンバーに一斉メール連絡を入れる為のお願いです。ヨロシクスマイル

5時間目が終わってしまっていたので、低学年は明日持ち帰りになると思います。
皆さん、確認をお願いします。

ちょうど音楽の先生に会えましたので、楽器のことをチラッと聞いてみました。

・・・実はまだちゃんと決まってないそうですアセアセ
ですので、私が知る限りの記憶を辿って・・・そして息子に聞きまくって、
まずはザックリ編成考えてみますグー  


Posted by AKIKO★  at 15:00Comments(0)お知らせ

2012年09月27日

参加メンバー

こんにちは!
10日間放置してしまいました、すみません泣き

さて、ご報告!
参加メンバーは本日27日の段階で25名になりました!
パパさん2名ママさん23名ですピカピカ
まだまだ募集中です!

参加表明してくださった皆さんにお便りを作って配布したいのですが、今週末の運動会の準備がバタバタで(PTA競技の仕切りをしているもので・・・!)PTA48の活動ができませんガーン
来週になりますが、連絡方法などのお便り作りますね。

アレンジの大筋は頭の中でできているので、楽器編成を設定して、みなさんにどこをどう演奏するか早くお伝えできるようにしますね~。

まずは、運動会アセアセアセアセ  


Posted by AKIKO★  at 00:00Comments(0)お知らせ

2012年09月17日

「質問」その他とGarageBandのこと

早速ですが、皆さんからいろんな反応があり、嬉しいです。

→まずは、「質問」があったのでご紹介します。きっと同じように思ってる人も居ると思うので!

Q:楽器は音楽室のを借りるのは無理なのかな?今回の演奏は自分たちの持ち寄り楽器での演奏?

A:子どもたちが発表する時に使うためにセッティングされる楽器はお借りする予定です。
ただ、まだどれだけの方が参加してくださるかわからない状態なので、申込書にいろいろ記入していただいた項目を参考にさせていただいて、編成を決めます。

私自身も、木琴や鉄琴を使ったアレンジにしたいと考えているので、簡単だけど音楽的に充実したアレンジにしたいな~と思っています!なので、いろいろな楽器ができそうな人(またはやってみたい人)は積極的に申込用紙に記入してくださいね♪

→次にサンプルミュージックに関する「不具合」の報告です。
携帯電話で開いた時に正常に曲が再生されていないという報告がありました!
すみません。私はパソコンとiPhoneとiPadでの確認しかできていませんでした。
その辺りも申込用紙に記入お願いします。
ちなみに携帯電話で開いて聴いた時、ものすご~くテンポがゆっくりで「回転数を間違えたレコードのように聴こえた」と言う事です。
実際は「テンポ162」で作っているので、ゆっくりではないです。

→学習発表会には直接関係ないですが、次のようなちょっとした質問も。

Q:サンプルミュージックを作っているiPadの「GarageBand」というアプリはiPhoneでも使えるのかな?

A:使えます!と言うか、iPadとiPhone両方使えるアプリです。iPhoneはディスプレイ小さいですが、同じことができますよ!

GarageBandについてはこちらをごらんくださいね。→GarageBand



  


Posted by AKIKO★  at 00:00Comments(0)お知らせ

2012年09月14日

いよいよ『参加メンバー募集』お便り配布!

本日14日(金)に子どもたちがお便りを持ち帰ります!

『学習発表会 PTA演奏 参加メンバー募集のご案内』

申込用紙にいろいろ記入していただく項目があるのですが、
「ブログ内のサンプルミュージックは再生できましたでしょうか?」
の箇所のサンプルミュージックは・・・

クリック!→PTA48sample←youtubeページが開きます。

ご自宅のパソコンやスマートフォンまたは携帯電話で音が聴けるか確認してみてくださいね。
練習用データを、このような音ネタで配布する予定です。これなら個人練習もできると思います!

申込は20日(木)までにお子さまを通じて担任の先生までご提出ください。
20日以降のお申込も喜んで受付させていただきますが、アレンジの都合上できるだけ早い参加表明をいただければと思います。

皆様の参加をお待ちしています!  


Posted by AKIKO★  at 00:00Comments(0)お知らせ

2012年09月09日

メドレーに入れる曲

AKB48ヒットメドレーを作る準備なう(笑)。
私の独断で以下の7曲を使おうと思っています。どれもアップテンポでノリの良い曲ばかりです。
CMなどで使われているからサビは必ず聴いたことがあるよ。
つなぎ方は、「各曲のテンポ」や「ええ感じのつなぎ目になるように」まだこれから悩みます。
楽しい悩みです!どの曲も12~16小節くらいずつになる予定♪

会いたかった
ヘビーローテーション
Everyday、カチューシャ
ポニーテールとシュシュ
フライングゲット
Beginner
RIVER

「どんな曲だっけ?」と思ったらyoutubeで検索してね。AKB48公式動画で見れますよ。

私は個人的にRIVERとBeginnerが好きだな~。  


Posted by AKIKO★  at 00:00Comments(0)お知らせ

2012年09月05日

「メンバー募集」と「選曲」

「メンバー募集」
来週中に全校にお便りを配布してメンバー募集させていただく予定です。

子どもが高学年になって使わなくなった鍵盤ハーモニカが家に転がっているわぁ~♪
楽譜わからないけど、楽しそう~♪おもちゃのタンバリンやマラカスなら家にあるよ~♪
ピアノはちょっと弾けるかな~♪吹奏楽部でした~♪バンドしてました~♪
歌なら歌えるかも~♪実はおやじバンドしてるんだ~♪
・・・などなど、とにかく「楽しそう♪」と共感してくださる方なら是非!

参加メンバーに合わせたアレンジをしますね。気軽に参加してください♪

当たり前ですが、皆さんお忙しいです。練習はきっと全員揃うことは不可能だと思いますが、家でも聴ける簡易練習用カラオケ・・・のようなものも用意する予定です!
練習予定は土曜か日曜の午前中、または水曜日の午前中のいずれかの可能な日にまずはPTA室にて打合せ・・・になると思います。
9月5日の段階で正式参加表明の人数は12名です。

「選曲」
誰でも知っていてノリの良い曲・・・と夏休みの間、考えていました。
今はやっぱりAKB48かな~(私は全く詳しくは無いのですが、だいたいが聴き覚えありました)。
・・・と言う事でAKB48メドレーに決定!どれくらいの人数でどのような編成でできるか全くわからない状況です。
が、曲のつなぎ方などの参考になるアレンジをyoutubeで見つけたので聴いてください。

これは、吹奏楽の演奏なので、こんな風にできるわけではありませんし、曲もこのまま全曲同じように使う予定ではないですよ。
こんな風に聴き覚えあるフレーズを自分たちなりの楽器編成で5分以内にアレンジしますね。

いろいろ調べていると、次のようなCDが出ているのを知りました。

このCDの中に1曲ずつAKBメドレーが入っています。
曲名は「J-POPメドレーGirls編」「J-POPメドレーGirls編2」
おそらくその2曲をアレンジして演奏したものが上記のyoutubeの演奏だと思われます。

ちなみに私は(iPhone&iPad愛用者なので)iTunesで1曲ずつダウンロードしましたよ(各250円)。

ところで・・・
ドラム叩ける方はいないかな~。これ重要です!メドレーの中の一部分だけでも叩ける方がいると嬉しいです♪
その他、空き缶を使ったリズムパートも考えています!誰でもできるよ~!

一緒に楽しみましょう♪  


Posted by AKIKO★  at 02:00Comments(0)お知らせ