2012年09月27日
参加メンバー
こんにちは!
10日間放置してしまいました、すみません
さて、ご報告!
参加メンバーは本日27日の段階で25名になりました!
パパさん2名ママさん23名です
まだまだ募集中です!
参加表明してくださった皆さんにお便りを作って配布したいのですが、今週末の運動会の準備がバタバタで(PTA競技の仕切りをしているもので・・・!)PTA48の活動ができません
来週になりますが、連絡方法などのお便り作りますね。
アレンジの大筋は頭の中でできているので、楽器編成を設定して、みなさんにどこをどう演奏するか早くお伝えできるようにしますね~。
まずは、運動会
10日間放置してしまいました、すみません

さて、ご報告!
参加メンバーは本日27日の段階で25名になりました!
パパさん2名ママさん23名です

まだまだ募集中です!
参加表明してくださった皆さんにお便りを作って配布したいのですが、今週末の運動会の準備がバタバタで(PTA競技の仕切りをしているもので・・・!)PTA48の活動ができません

来週になりますが、連絡方法などのお便り作りますね。
アレンジの大筋は頭の中でできているので、楽器編成を設定して、みなさんにどこをどう演奏するか早くお伝えできるようにしますね~。
まずは、運動会


2012年09月17日
「質問」その他とGarageBandのこと
早速ですが、皆さんからいろんな反応があり、嬉しいです。
→まずは、「質問」があったのでご紹介します。きっと同じように思ってる人も居ると思うので!
Q:楽器は音楽室のを借りるのは無理なのかな?今回の演奏は自分たちの持ち寄り楽器での演奏?
A:子どもたちが発表する時に使うためにセッティングされる楽器はお借りする予定です。
ただ、まだどれだけの方が参加してくださるかわからない状態なので、申込書にいろいろ記入していただいた項目を参考にさせていただいて、編成を決めます。
私自身も、木琴や鉄琴を使ったアレンジにしたいと考えているので、簡単だけど音楽的に充実したアレンジにしたいな~と思っています!なので、いろいろな楽器ができそうな人(またはやってみたい人)は積極的に申込用紙に記入してくださいね♪
→次にサンプルミュージックに関する「不具合」の報告です。
携帯電話で開いた時に正常に曲が再生されていないという報告がありました!
すみません。私はパソコンとiPhoneとiPadでの確認しかできていませんでした。
その辺りも申込用紙に記入お願いします。
ちなみに携帯電話で開いて聴いた時、ものすご~くテンポがゆっくりで「回転数を間違えたレコードのように聴こえた」と言う事です。
実際は「テンポ162」で作っているので、ゆっくりではないです。
→学習発表会には直接関係ないですが、次のようなちょっとした質問も。
Q:サンプルミュージックを作っているiPadの「GarageBand」というアプリはiPhoneでも使えるのかな?
A:使えます!と言うか、iPadとiPhone両方使えるアプリです。iPhoneはディスプレイ小さいですが、同じことができますよ!
GarageBandについてはこちらをごらんくださいね。→GarageBand

→まずは、「質問」があったのでご紹介します。きっと同じように思ってる人も居ると思うので!
Q:楽器は音楽室のを借りるのは無理なのかな?今回の演奏は自分たちの持ち寄り楽器での演奏?
A:子どもたちが発表する時に使うためにセッティングされる楽器はお借りする予定です。
ただ、まだどれだけの方が参加してくださるかわからない状態なので、申込書にいろいろ記入していただいた項目を参考にさせていただいて、編成を決めます。
私自身も、木琴や鉄琴を使ったアレンジにしたいと考えているので、簡単だけど音楽的に充実したアレンジにしたいな~と思っています!なので、いろいろな楽器ができそうな人(またはやってみたい人)は積極的に申込用紙に記入してくださいね♪
→次にサンプルミュージックに関する「不具合」の報告です。
携帯電話で開いた時に正常に曲が再生されていないという報告がありました!
すみません。私はパソコンとiPhoneとiPadでの確認しかできていませんでした。
その辺りも申込用紙に記入お願いします。
ちなみに携帯電話で開いて聴いた時、ものすご~くテンポがゆっくりで「回転数を間違えたレコードのように聴こえた」と言う事です。
実際は「テンポ162」で作っているので、ゆっくりではないです。
→学習発表会には直接関係ないですが、次のようなちょっとした質問も。
Q:サンプルミュージックを作っているiPadの「GarageBand」というアプリはiPhoneでも使えるのかな?
A:使えます!と言うか、iPadとiPhone両方使えるアプリです。iPhoneはディスプレイ小さいですが、同じことができますよ!
GarageBandについてはこちらをごらんくださいね。→GarageBand
2012年09月14日
いよいよ『参加メンバー募集』お便り配布!
本日14日(金)に子どもたちがお便りを持ち帰ります!
『学習発表会 PTA演奏 参加メンバー募集のご案内』
申込用紙にいろいろ記入していただく項目があるのですが、
「ブログ内のサンプルミュージックは再生できましたでしょうか?」
の箇所のサンプルミュージックは・・・
クリック!→PTA48sample←youtubeページが開きます。
ご自宅のパソコンやスマートフォンまたは携帯電話で音が聴けるか確認してみてくださいね。
練習用データを、このような音ネタで配布する予定です。これなら個人練習もできると思います!
申込は20日(木)までにお子さまを通じて担任の先生までご提出ください。
20日以降のお申込も喜んで受付させていただきますが、アレンジの都合上できるだけ早い参加表明をいただければと思います。
皆様の参加をお待ちしています!
『学習発表会 PTA演奏 参加メンバー募集のご案内』
申込用紙にいろいろ記入していただく項目があるのですが、
「ブログ内のサンプルミュージックは再生できましたでしょうか?」
の箇所のサンプルミュージックは・・・
クリック!→PTA48sample←youtubeページが開きます。
ご自宅のパソコンやスマートフォンまたは携帯電話で音が聴けるか確認してみてくださいね。
練習用データを、このような音ネタで配布する予定です。これなら個人練習もできると思います!
申込は20日(木)までにお子さまを通じて担任の先生までご提出ください。
20日以降のお申込も喜んで受付させていただきますが、アレンジの都合上できるだけ早い参加表明をいただければと思います。
皆様の参加をお待ちしています!
2012年09月13日
iPadで音楽

これまではパソコンでウン万円する


驚きの低価格でこんなことまで!と、ただただビックリしている日々なのです。
実際iPadにGarageBandという450円のアプリを入れてレッスンを始めている生徒さんもいるんですよ。
・・・というわけで、今回の練習用データはiPadで作ることにしました。使用アプリはまだ何にするか決定していませんがサンプルミュージックはGarageBandで作ってみました(画像はGarageBand使用中。iPadだけでもできますが私は電子ピアノに繋いで入力できる状態にしています)。
全校へのお便り配布は間もなくですが、ちょこちょこっと、このブログを紹介しつつメンバー募集しています。で、本日、ある母友より「ドラム、簡単ならできるかも・・・」との嬉しいメールが届きました!わぁ~い!!
2012年09月11日
リズム
メドレー曲順を決めてみました。
ドラマーが出てきてくれるか否かまだわかりませんが、とにかく練習用に必要なサンプルデータを作るためにリズムパートを作成中(ブラバン演奏を参考にしています)。
ドラマーさんが出てきてくれたら譜面描き直してお渡ししますね!
ドラマー不在の場合は打ち込み利用しま~す♪
2012年09月09日
メドレーに入れる曲
AKB48ヒットメドレーを作る準備なう(笑)。
私の独断で以下の7曲を使おうと思っています。どれもアップテンポでノリの良い曲ばかりです。
CMなどで使われているからサビは必ず聴いたことがあるよ。
つなぎ方は、「各曲のテンポ」や「ええ感じのつなぎ目になるように」まだこれから悩みます。
楽しい悩みです!どの曲も12~16小節くらいずつになる予定♪
会いたかった
ヘビーローテーション
Everyday、カチューシャ
ポニーテールとシュシュ
フライングゲット
Beginner
RIVER
「どんな曲だっけ?」と思ったらyoutubeで検索してね。AKB48公式動画で見れますよ。
私は個人的にRIVERとBeginnerが好きだな~。
私の独断で以下の7曲を使おうと思っています。どれもアップテンポでノリの良い曲ばかりです。
CMなどで使われているからサビは必ず聴いたことがあるよ。
つなぎ方は、「各曲のテンポ」や「ええ感じのつなぎ目になるように」まだこれから悩みます。
楽しい悩みです!どの曲も12~16小節くらいずつになる予定♪
会いたかった
ヘビーローテーション
Everyday、カチューシャ
ポニーテールとシュシュ
フライングゲット
Beginner
RIVER
「どんな曲だっけ?」と思ったらyoutubeで検索してね。AKB48公式動画で見れますよ。
私は個人的にRIVERとBeginnerが好きだな~。
2012年09月06日
鍵盤ハーモニカ
我が家の現6年生が4年生まで使っていた鍵盤ハーモニカは、このSUZUKI MX-27 メロディオン
5~6年生は使ってないですよね。お家に放置されている方はまずはご一報を!
実は息子が入学した時に、ご近所のお兄ちゃんが「もう使わないし、ジャマだからもらって!」と持ってきてくださったもの。でも口(クチ)を付けるものだし、嫌だな~と思われている方も多いのでは?
でも大丈夫!唄口(ホース部分)のみで売っていますよ!
息子が使い始める時に新しいものを購入し、今度は息子が使わなくなった時に自分用を購入しました!
今回、鍵盤ハーモニカを担当することになるメンバーさんも、決定したら皆で同時に用意しましょう。
楽器は大切に使いたいです~。楽器だけではないですが、モノは大切にしないといけませんよね。
2012年09月05日
「メンバー募集」と「選曲」
「メンバー募集」
来週中に全校にお便りを配布してメンバー募集させていただく予定です。
子どもが高学年になって使わなくなった鍵盤ハーモニカが家に転がっているわぁ~♪
楽譜わからないけど、楽しそう~♪おもちゃのタンバリンやマラカスなら家にあるよ~♪
ピアノはちょっと弾けるかな~♪吹奏楽部でした~♪バンドしてました~♪
歌なら歌えるかも~♪実はおやじバンドしてるんだ~♪
・・・などなど、とにかく「楽しそう♪」と共感してくださる方なら是非!
参加メンバーに合わせたアレンジをしますね。気軽に参加してください♪
当たり前ですが、皆さんお忙しいです。練習はきっと全員揃うことは不可能だと思いますが、家でも聴ける簡易練習用カラオケ・・・のようなものも用意する予定です!
練習予定は土曜か日曜の午前中、または水曜日の午前中のいずれかの可能な日にまずはPTA室にて打合せ・・・になると思います。
9月5日の段階で正式参加表明の人数は12名です。
「選曲」
誰でも知っていてノリの良い曲・・・と夏休みの間、考えていました。
今はやっぱりAKB48かな~(私は全く詳しくは無いのですが、だいたいが聴き覚えありました)。
・・・と言う事でAKB48メドレーに決定!どれくらいの人数でどのような編成でできるか全くわからない状況です。
が、曲のつなぎ方などの参考になるアレンジをyoutubeで見つけたので聴いてください。
これは、吹奏楽の演奏なので、こんな風にできるわけではありませんし、曲もこのまま全曲同じように使う予定ではないですよ。
こんな風に聴き覚えあるフレーズを自分たちなりの楽器編成で5分以内にアレンジしますね。
いろいろ調べていると、次のようなCDが出ているのを知りました。
このCDの中に1曲ずつAKBメドレーが入っています。
曲名は「J-POPメドレーGirls編」「J-POPメドレーGirls編2」
おそらくその2曲をアレンジして演奏したものが上記のyoutubeの演奏だと思われます。
ちなみに私は(iPhone&iPad愛用者なので)iTunesで1曲ずつダウンロードしましたよ(各250円)。
ところで・・・
ドラム叩ける方はいないかな~。これ重要です!メドレーの中の一部分だけでも叩ける方がいると嬉しいです♪
その他、空き缶を使ったリズムパートも考えています!誰でもできるよ~!
一緒に楽しみましょう♪
来週中に全校にお便りを配布してメンバー募集させていただく予定です。
子どもが高学年になって使わなくなった鍵盤ハーモニカが家に転がっているわぁ~♪
楽譜わからないけど、楽しそう~♪おもちゃのタンバリンやマラカスなら家にあるよ~♪
ピアノはちょっと弾けるかな~♪吹奏楽部でした~♪バンドしてました~♪
歌なら歌えるかも~♪実はおやじバンドしてるんだ~♪
・・・などなど、とにかく「楽しそう♪」と共感してくださる方なら是非!
参加メンバーに合わせたアレンジをしますね。気軽に参加してください♪
当たり前ですが、皆さんお忙しいです。練習はきっと全員揃うことは不可能だと思いますが、家でも聴ける簡易練習用カラオケ・・・のようなものも用意する予定です!
練習予定は土曜か日曜の午前中、または水曜日の午前中のいずれかの可能な日にまずはPTA室にて打合せ・・・になると思います。
9月5日の段階で正式参加表明の人数は12名です。
「選曲」
誰でも知っていてノリの良い曲・・・と夏休みの間、考えていました。
今はやっぱりAKB48かな~(私は全く詳しくは無いのですが、だいたいが聴き覚えありました)。
・・・と言う事でAKB48メドレーに決定!どれくらいの人数でどのような編成でできるか全くわからない状況です。
が、曲のつなぎ方などの参考になるアレンジをyoutubeで見つけたので聴いてください。
これは、吹奏楽の演奏なので、こんな風にできるわけではありませんし、曲もこのまま全曲同じように使う予定ではないですよ。
こんな風に聴き覚えあるフレーズを自分たちなりの楽器編成で5分以内にアレンジしますね。
いろいろ調べていると、次のようなCDが出ているのを知りました。
このCDの中に1曲ずつAKBメドレーが入っています。
曲名は「J-POPメドレーGirls編」「J-POPメドレーGirls編2」
おそらくその2曲をアレンジして演奏したものが上記のyoutubeの演奏だと思われます。
ちなみに私は(iPhone&iPad愛用者なので)iTunesで1曲ずつダウンロードしましたよ(各250円)。
ところで・・・
ドラム叩ける方はいないかな~。これ重要です!メドレーの中の一部分だけでも叩ける方がいると嬉しいです♪
その他、空き缶を使ったリズムパートも考えています!誰でもできるよ~!
一緒に楽しみましょう♪
2012年09月04日
はじめに
学習発表会・・・それはその名の通り、子どもたちの学習発表の場。
運動会と並んで、子どもたちの頑張っている姿を応援しに行くのが楽しみな行事です。
そこに毎年先生方の演奏コーナーがあり、お忙しいながらも練習されたんだな~と、子どもたちも、そして私たち親も嬉しいホッコリした一場面が恒例となっています。
そんな行事に親も何かできないかな・・・と考えた私は会長さんに相談し7月の運営委員会で承認を得るところまで進めさせていただきました。
私は音楽講師(ピアノ・シンセサイザー・コンピューターミュージック)の仕事をしていますので、具体的にアレンジなどを含む演奏に関することを担当することが可能なので、このような無謀かと思われることを思いついたというわけです。
夏休みも終わり、具体的にこの「特別委員会」を始動するにあたり、私(委員長)と二人の心強い仲間である副委員長さんと共に「メンバー募集」を開始いたします。
このブログは主にメンバーにお伝えしたいことなどの記事になると思います。そして、発表会当日までのドタバタを記録していくことになるかも・・・と思います。
よろしくお願いします!
運動会と並んで、子どもたちの頑張っている姿を応援しに行くのが楽しみな行事です。
そこに毎年先生方の演奏コーナーがあり、お忙しいながらも練習されたんだな~と、子どもたちも、そして私たち親も嬉しいホッコリした一場面が恒例となっています。
そんな行事に親も何かできないかな・・・と考えた私は会長さんに相談し7月の運営委員会で承認を得るところまで進めさせていただきました。
私は音楽講師(ピアノ・シンセサイザー・コンピューターミュージック)の仕事をしていますので、具体的にアレンジなどを含む演奏に関することを担当することが可能なので、このような無謀かと思われることを思いついたというわけです。
夏休みも終わり、具体的にこの「特別委員会」を始動するにあたり、私(委員長)と二人の心強い仲間である副委員長さんと共に「メンバー募集」を開始いたします。
このブログは主にメンバーにお伝えしたいことなどの記事になると思います。そして、発表会当日までのドタバタを記録していくことになるかも・・・と思います。
よろしくお願いします!