2013年01月27日
PTA48 ありがとう!!

最後になりましたが、バンドマスターをさせていただきました私の感想で締め(閉め)たいと思います

★PTA48全員揃った最初で最後の1回きりの演奏の動画をYouTubeでご覧いただけます★
せっかくなので、ちょっと振り返ってみますね。
まずは・・・昨年度の学習発表会の時にボンヤ~リと『PTAも何かできたら楽しいかも』・・・と思ったことがキッカケでした。
今年度、PTA学級委員会の委員長になったことも実現に近づくチャンスだったと思います。
あ・・・、でもコレがしたかったから委員長になったわけじゃないよ~(念の為!)
【1】5月24日・・・会長へ学級委員のお役目でのメール連絡の最後にちょこっとオマケ的な書き方で相談させていただいたのですが、その会長からのお返事に『実は吹奏楽部でした!』と書かれていたのには驚きました
【2】そこで、まず会長が校長先生に話を伝えてくださいました。
そして、その後、実現までにはいろいろな手順を踏まなければいけなかったのですが・・・
【3】7月14日・・・『運営委員会』で承認を得て『特別委員会』という新たな委員会設立。
【4】9月8日・・・『臨時PTA総会』を開催していただき特別委員会の委員長・副委員長の承認を得る。
副委員長にM山さんと内Dさんがなってくださいました!アリガト
それぞれの間に、かなりの日数が開いているように思うかもしれませんが、PTA学級委員会の年間行事の中でも超メインのお役目『夏祭り』と『運動会』があり、メチャクチャ忙しく、しょっ中、学校へ行ってましたよね!←PTA48の中の12名は学級委員会のメンバーです。
そちらをまずキチンとしなければなりませんよね←当たり前!
【5】このブログを開設したのは9月4日で、その少し前に曲を「AKB48メドレー」にする事に決定しました。決め手は・・・ちょうど選曲を悩んでいた8月の終わり頃、AKB48の前田敦子さん卒業!とテレビでずっとその卒業の日の映像が流れていて、メドレーを歌っているの見て、ふとファンでもなく、詳しくなくても知っている曲が多いことに気がつきました。ほとんどがCMで使われているからね~。
と言うわけで決定しました。
で、『PTA48』・・・というネーミングがひらめいた時、笑けて笑けてしかたなかったです
すぐにM山さんにメールしたらウケてくれて良かったぁ~
そこからは、このブログでお伝えしてきた通りです!
『楽しかった~♪』やっぱり、その一言です
メンバーの皆さんによく「大変でしょ?」と言われたのですが、コレが本当に全く大変ではなかったのです。だって~全て私の思い通りに進めているのに、何もしんどい事も問題も無く、むしろ皆が私のやりたい放題に付き合ってくれてるのがわかって、幸せの他何もないのだ~!!
たぶんこれが、逆の立場で、何かのイベントで水泳をします・・・と言われたら・・・私は絶対できない・・・いくらメンバーに仲良しが居ても、お世話になっている人が居ても断ってしまうだろうに・・・そんな私なのに・・・といつも思ってしまい・・・皆に感謝の気持ちでいっぱいでした~(笑)。
ホンマに水泳苦手やねん・・・高校3年生の時もほとんどサボってそれ以来入ってないねん!!←何を告白してるのか!!
本当にありがとう!皆と出会えて、一緒に演奏できてよかったです♪
PTA48としての活動は終わりましたが、また何かどこかで一緒に演奏できるようなこと、できると良いなとたくらんでいます
まだ、な~んにも決まってないけれど・・・
では、これで本当に『PTA48音楽日記』は、終わりま~す!
ありがとうございました!
今年度、PTA学級委員会の委員長になったことも実現に近づくチャンスだったと思います。
あ・・・、でもコレがしたかったから委員長になったわけじゃないよ~(念の為!)

【1】5月24日・・・会長へ学級委員のお役目でのメール連絡の最後にちょこっとオマケ的な書き方で相談させていただいたのですが、その会長からのお返事に『実は吹奏楽部でした!』と書かれていたのには驚きました

【2】そこで、まず会長が校長先生に話を伝えてくださいました。
そして、その後、実現までにはいろいろな手順を踏まなければいけなかったのですが・・・
【3】7月14日・・・『運営委員会』で承認を得て『特別委員会』という新たな委員会設立。
【4】9月8日・・・『臨時PTA総会』を開催していただき特別委員会の委員長・副委員長の承認を得る。
副委員長にM山さんと内Dさんがなってくださいました!アリガト

それぞれの間に、かなりの日数が開いているように思うかもしれませんが、PTA学級委員会の年間行事の中でも超メインのお役目『夏祭り』と『運動会』があり、メチャクチャ忙しく、しょっ中、学校へ行ってましたよね!←PTA48の中の12名は学級委員会のメンバーです。
そちらをまずキチンとしなければなりませんよね←当たり前!
【5】このブログを開設したのは9月4日で、その少し前に曲を「AKB48メドレー」にする事に決定しました。決め手は・・・ちょうど選曲を悩んでいた8月の終わり頃、AKB48の前田敦子さん卒業!とテレビでずっとその卒業の日の映像が流れていて、メドレーを歌っているの見て、ふとファンでもなく、詳しくなくても知っている曲が多いことに気がつきました。ほとんどがCMで使われているからね~。
と言うわけで決定しました。
で、『PTA48』・・・というネーミングがひらめいた時、笑けて笑けてしかたなかったです


そこからは、このブログでお伝えしてきた通りです!
『楽しかった~♪』やっぱり、その一言です

メンバーの皆さんによく「大変でしょ?」と言われたのですが、コレが本当に全く大変ではなかったのです。だって~全て私の思い通りに進めているのに、何もしんどい事も問題も無く、むしろ皆が私のやりたい放題に付き合ってくれてるのがわかって、幸せの他何もないのだ~!!
たぶんこれが、逆の立場で、何かのイベントで水泳をします・・・と言われたら・・・私は絶対できない・・・いくらメンバーに仲良しが居ても、お世話になっている人が居ても断ってしまうだろうに・・・そんな私なのに・・・といつも思ってしまい・・・皆に感謝の気持ちでいっぱいでした~(笑)。
ホンマに水泳苦手やねん・・・高校3年生の時もほとんどサボってそれ以来入ってないねん!!←何を告白してるのか!!
本当にありがとう!皆と出会えて、一緒に演奏できてよかったです♪
PTA48としての活動は終わりましたが、また何かどこかで一緒に演奏できるようなこと、できると良いなとたくらんでいます

まだ、な~んにも決まってないけれど・・・
では、これで本当に『PTA48音楽日記』は、終わりま~す!
ありがとうございました!
Posted by AKIKO★
at 02:00
│さいごに